1
先日幼稚園でおもちつきがありました。
もち米は園の横にある田んぼで作ったものです。 臼と杵でつくおもち。 先生や役員のお母さん方に手伝ってもらい、みんな順番についていきます。 その後は教室で丸め、きなことあんこでいただきま~す。 私たち見学の保護者もご馳走になったんですが、つきたてのおもちって美味しい! ペロッと2個もいただき、帰りの自転車で食べた分のカロリー消費しなくっちゃ(笑) 家ではなかなか経験できないことをたくさん体験でき、やっぱり幼稚園っていいなぁ。 ![]() ■
[PR]
▲
by aripon7
| 2011-01-27 23:58
| *幼稚園・年少*
▲
by aripon7
| 2010-12-17 23:50
| *幼稚園・年少*
今日はaripon初めての運動会でした。
夏休みが明けて2学期になってからは毎日練習。 1学期のプールで焼け、夏休み中に焼け、沖縄で焼け、そして最後のひと押し運動会の練習焼け。 もうこれでもかっ!というくらい真っ黒クロスケ。 山と海と田んぼに囲まれて2年間過ごしたおかげなのか、天性のものなのか・・・ 運動神経だけは抜群のaripon。 練習でも「今日もかけっこ一番だった~♪」と帰ってきていたので本番も期待をしていたのですが。 やはり・・・ダントツの1位。 手を振ったり、後ろを見たり余裕の走りでした。 ダンスもノリノリでお上手。 親子共々記念に残る楽しい1日でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by aripon7
| 2010-09-26 23:44
| *幼稚園・年少*
あっという間に終わった一学期。
今日は初めての終業式、そして明日から初めての夏休みが始まります。 毎日楽しく登園し、幼稚園生活を親子共々満喫し、本当に楽しい時間を過ごせ充実した一学期でした。 しか~し!!! ・・・・・大人になって・・・いや、子供が就園して初めて思いました。 「夏休みなんていらない」と(笑) この猛暑の中、40日間も家で何をしろと!? 一人で出かけるのもしんどいこの季節。それにさらに子供付きとなれば疲れも倍増。 もう家の中で1日中遊ぶのには満足しないお年のお嬢を、毎日どうやって満足させろと!? 毎日何かしらイベントを作らないといけないことが結構ストレス。 公園は暑いし・・・かといって毎日ショッピングセンターに行くっていうのも嫌だし・・・ うちは週末もほとんどパパ不在の為、たいてい母子の二人行動なので、週末の2日間だけでも毎週毎週一人で一日付き合うことに疲れてたのに、これに平日も加わるかと思うと・・・ゾッとします(笑) とりあえずみんな夏休みにウンザリしているので(笑)、お友達と約束をしたりしてなんとか乗り切ろうと思ってます。 今年は大きなお祭りにもariponと二人で参加しようと思っているので練習もがんばらないと! 夏休みの目標+やりたいこと *ariponと一緒に簡単な料理やおやつ作り *ベランダの大掃除+植物の植え替え+ベランダの模様替え *ダイエット(←これは大至急!!!もちろん私の) そして一番大きな目標 *イライラしない!怒らない!! でも初日・・・というかもうすでに今日の時点で守れてないので・・・ *(なるべく)イライラしない!(できるだけ)怒らない!! に訂正しておきます・・・ ![]() とりあえず、明日のイベントとしてHibワクチンと肺炎球菌の予防接種に行ってきます(笑) ■
[PR]
▲
by aripon7
| 2010-07-20 23:57
| *幼稚園・年少*
先月から幼稚園のプールも始まり、梅雨明けを待たずすでに水着のあとがくっきり&真っ黒のaripon。
楽しみにしていた夕涼み会は残念ながら雨で教室やホールでの開催になったんですが、初めてのお遊戯や出店を楽しみ、蒸し暑い中楽しい時間を過ごしました。 お遊戯といえば・・・ 恥じらいながら出てきたかと思えば音楽が始まった途端、常に最前列をキープしながら踊り狂っておりました・・・ まぁ、そんな感じだろうなとは思っていましたが。 そしてついこの前入園したと思ったのにあと2週間もすれば長い長~い夏休みが・・・ もう、毎日何して過ごしましょ・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by aripon7
| 2010-07-07 23:30
| *幼稚園・年少*
▲
by aripon7
| 2010-06-15 01:03
| *幼稚園・年少*
今日からいよいよ給食が始まりました。
11時までだった慣らし保育期間も昨日でおしまい。 今日からは制服を着て登園し、通常保育の始まりです。 慣らし保育期間中は体操服通園だったのですが、通常保育になると制服で登園、園でお着替えとなります。 ちゃんと着替えられるだろうか・・・、給食は食べられるだろうか・・・と心配していましたが、給食はみごと完食! 着替えも一応(?)なんとかなったようで一安心。 半日で帰ってきてたのが給食を食べ、歯磨きをし、園にいる時間も長くなったことで今まで機嫌よく行っていたのがちょっと崩れるかなぁとも思っていたのですが、とりあえずその心配もなさそうです。 母はお昼の準備をしなくて良くなりかなり楽チン~♪ こんなにラクしちゃっていいのかしら・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by aripon7
| 2010-04-22 23:50
| *幼稚園・年少*
先週より始まったariponの幼稚園生活。
親の予想をみごとに裏切り、なんと初日から泣かずに元気に登園してます。 ビックリビックリ。 来週後半からの一日保育が始まると時間も長くなるしまたちょっと変わってくるかもしれないけど、毎日「楽しかったぁぁ♪」と笑顔で帰ってきてくれることに安心しました。 私も数時間ですがフリーな時間ができ、少しずつ新しい生活のリズムができてきました。 何がうれしいって、家事も買物もその他の用事も、何もかもがすばやくできること! 私ってこんなにすばやく動けたのね。 あぁ、一人で行動って素敵。 ![]() ■
[PR]
▲
by aripon7
| 2010-04-16 23:50
| *幼稚園・年少*
本日無事に入園式も終わり、いよいよ幼稚園生活が始まります。
バス通園なので今までののんびりとした朝の風景とは一転、ドタバタになること間違いなし。 何時に起きたらいいんだろう、忘れ物はないだろうか・・・と今からドキドキしています。 無事に送り出しても一人でちゃんと出来ているだろうかと心配は尽きないんでしょうが。 あんなに心の底から待ち望んだ入園、いざとなると心配です。 だからといってあと1年自宅で見て2年保育に・・・というのは絶対イヤなんですが(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by aripon7
| 2010-04-08 23:51
| *幼稚園・年少*
1 |
カテゴリ
*papa's diary* *mama's diary* *幼稚園・年少* *幼稚園・年中* *cafe* *food* *travel* *okinawa 2011* *okinawa 2010* *okinawa 2009* *nail* *出産記録* *mobile phone* 以前の記事
***お気に入り***
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... 田中英語塾講師の日記 ■□TreaPlea□■ Fly To The Sky California L... 楽子の小さなことが楽しい毎日 オリーブとブドウ畑のあいだで addicted to ... ----cisco---- *手作りぱんとおやつ~M... +++ ゆっくりな毎日+++ momo's favorite 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||